【お答えします】ねぇそう言えばネコふんNDL Heavyに出るんじゃなかったの?アレどうなったの?あと、ネコふん現状について
- 2018/05/07
- 23:10
どうも、ロマです。
もはや私のブログが”JWC専用広報媒体”みたいになってきていますが、
そういえばこれクランブログでした。マジで。忘れるとこだった。
そう、クランブログなのです。知ってた?
ということでたまにはクランのことを。
ネコふんは2018年、世界に向かって進むんや的なアレを申し述べたのですが。
まずブログ書いて。
NekoFunTheWorldってクラン作って
ポペ子にロゴまで作らせて
NDLに参加申請して
メンバー増強して
係数補うためにクラメンに係数調整させて
んで、どうなったのかすっかり書くのを忘れるとこでした。あぶねぇ。あっぶねぇ。
<まずNDL Season3の現状について>
簡単に言うと、NDL Season3のApplicationはとても順当で。
「Pro」「Semi-Pro」「Welter」「Amatuer」に関しては締切どころか、参加クランの発表まで終わってます。
なんならweek1(5/18~)の対戦相手まで決まってます。
日本からはGSがPro入り!(CWLでいうInvite入りみたいな)蒼海がAmatuer入りで発表されてる。
え、Heavyは?Heavyどうなったの?
お答えしましょう。とても簡単に言うと
「Heavyの階級海外で人気無さすぎわろた全然エントリークランいなくてまだ募集中」
です。あぁん!?
いやー、実は。
振り返ってみると、エントリー期間中に「Heavy-help」とか言う部屋がNDLのDiscordサーバーに立った時点で、ちょっと雲行きは怪しかったんです。

”ProとかSemi-pro出ながらHeavyも出たい人募集しています!
いつも戦ってるクランも、今回は同盟組んでHeavyにエントリーしよう!”みたいな部屋がさ。
「女子卓球か」
って思わずここまで出かかったのですが、まぁ、そもそも純然に人が足りないDivをなんとか開催しようとしているわけですから。そこに政治的な和解やらなんやらがあるわけでもなく。
なんなら、NDL運営の神姿勢にむしろ共感まで覚えたんですけれども。
ただ、その部屋が立っても、Heavyへのエントリーはあんまり集まってる感じもせず。
全マスターロースターを眺めても、Heavyの階級は全然おらず。
時は過ぎ、
ブログの冒頭、

状態になってました。おうふ。
多分ね、Heavy-helpって最初は「Heavyに参戦したい貴方をHelpする部屋」って意味だったと思うんですが、
今やもはや「HeavyをHelpしてください」という目でこの部屋を見る私がいるわけなんです。
なんなら本来の意味はこっちだったのかもしれないレベル。
ただし、NDL運営はこの状態でも”Heavyは条件ちょっと変えて開催します”と名言してくれてはいて。
気になる条件としては
>マスターロースター無し(対戦毎にRed Cloudのみで調整)
>何クランの合同の参加でもOK(姉妹クランである必要なし)
>週末の本リーグに出ながら参戦できるように、Heavyは基本「平日開戦」
現状、上記3つで突き進もうとしています。言い換えると
と、そういう感じのHeavy Divになりそうなわけです。
まぁ、我々としては15/15のBDで強い海外クランとやれれば全く異論はないわけで。
むしろここまでケアしてくれるNDL運営を応援したい。
現在の状況としてはそんな感じです。はい。
私が以前に書いたNDL Heavyの記事を見てエントリーしてくれたクランもいるので、
ちょっと現状説明しとかんとあれやな、とのアレがああなので、上記の通りまとめます。
まぁ、あれだ。とりあえずNDL公式からのアナウンスを待ちましょう!
未だに楽しみではあるんや!!
【ネコふんの現状について】
ネコふんZ(TH11Onlyクラン)は、現在満員御礼です。
立ち上げから半年経っていない状況でこれは本当に嬉しい。
最初は10人戦がやっとだったクランでしたが、今や界隈の中でも大所帯です。
TH10の本体から11へドバっと来ることがあるなら、TH11 2クラン制取ってもいいかと思ってるくらい。
でもなんやろ、一軍二軍制は取りたくないので、定期的に紅白戦して両クランメンバードラフト入れ替え、
両方の戦力が拮抗した状態でバチバチの2クラン体制とかすごい憧れる。
一方、ネコふん(TH10Onlyクラン)は、まだ30人程度にて若干飽きがあります。
ただ、TH10onlyはなんというか、いろんな意味でガラパゴス化しちゃってるのがネック。
あんまネガティブなことは言いたくないんですが、多分TH10オンリーってクランは、ほぼ日本しかいないんじゃないかな。
ぶっちゃけ、”一旦マッチングで日本のゴールデンタイムを外すと24時間マッチングしない”ってのが今のTH10界隈です。
ただし、ガラパゴス化した日本のTH10に、”JWC10”、そして”オテンテン運動”がカッチリハマってるのもまたTH10界隈。
来る日も来る日も”vs 日本”のガチマッチ。This is TH10。
ただ。正直、同じ相手が多いので世界戦、そろそろなんとかして違うステージを引き出したい段階な気がする。
なんせ日本のTH10はレベルが高い。10垢11垢両方ガッツリ前線にいる立場からすると、
正直、NDLに勝ったTH11に引けを取らないレベルだと思います。あとはステージが欲しい。
そんな10界隈のど真ん中で切磋琢磨しているのが本体です。楽しいんだけどね、TH10。
そんな感じ!ネコふんの現状、そんな感じです!TH10クラメン募集してます!NDLも参戦するで!
もはや私のブログが”JWC専用広報媒体”みたいになってきていますが、
そういえばこれクランブログでした。マジで。忘れるとこだった。
そう、クランブログなのです。知ってた?
ということでたまにはクランのことを。
ネコふんは2018年、世界に向かって進むんや的なアレを申し述べたのですが。
まずブログ書いて。
NekoFunTheWorldってクラン作って
ポペ子にロゴまで作らせて
NDLに参加申請して
メンバー増強して
係数補うためにクラメンに係数調整させて
んで、どうなったのかすっかり書くのを忘れるとこでした。あぶねぇ。あっぶねぇ。
<まずNDL Season3の現状について>
簡単に言うと、NDL Season3のApplicationはとても順当で。
「Pro」「Semi-Pro」「Welter」「Amatuer」に関しては締切どころか、参加クランの発表まで終わってます。
Huge congratulations to all these guys 😍😍. Good luck in season3. No Dippity! #EVERYONE pic.twitter.com/0zxHEL0uHC
— No Dip League (@No_Dip_League) 2018年5月4日
なんならweek1(5/18~)の対戦相手まで決まってます。
日本からはGSがPro入り!(CWLでいうInvite入りみたいな)蒼海がAmatuer入りで発表されてる。
え、Heavyは?Heavyどうなったの?
お答えしましょう。とても簡単に言うと
「Heavyの階級海外で人気無さすぎわろた全然エントリークランいなくてまだ募集中」
です。あぁん!?
いやー、実は。
振り返ってみると、エントリー期間中に「Heavy-help」とか言う部屋がNDLのDiscordサーバーに立った時点で、ちょっと雲行きは怪しかったんです。

”ProとかSemi-pro出ながらHeavyも出たい人募集しています!
いつも戦ってるクランも、今回は同盟組んでHeavyにエントリーしよう!”みたいな部屋がさ。
「女子卓球か」
って思わずここまで出かかったのですが、まぁ、そもそも純然に人が足りないDivをなんとか開催しようとしているわけですから。そこに政治的な和解やらなんやらがあるわけでもなく。
なんなら、NDL運営の神姿勢にむしろ共感まで覚えたんですけれども。
ただ、その部屋が立っても、Heavyへのエントリーはあんまり集まってる感じもせず。
全マスターロースターを眺めても、Heavyの階級は全然おらず。
時は過ぎ、
ブログの冒頭、

状態になってました。おうふ。
多分ね、Heavy-helpって最初は「Heavyに参戦したい貴方をHelpする部屋」って意味だったと思うんですが、
今やもはや「HeavyをHelpしてください」という目でこの部屋を見る私がいるわけなんです。
なんなら本来の意味はこっちだったのかもしれないレベル。
ただし、NDL運営はこの状態でも”Heavyは条件ちょっと変えて開催します”と名言してくれてはいて。
気になる条件としては
>マスターロースター無し(対戦毎にRed Cloudのみで調整)
>何クランの合同の参加でもOK(姉妹クランである必要なし)
>週末の本リーグに出ながら参戦できるように、Heavyは基本「平日開戦」
現状、上記3つで突き進もうとしています。言い換えると
「ほら、マスターロースターも無いからメンバーも入替えたい放題だし、
BDの15/15の最低メンバー数さえいればいいし(ロースターある場合は+10ずつの登録が必要)
何クランの合同でも構わないし、おまけにカブらない平日開催だよ!」
と、そういう感じのHeavy Divになりそうなわけです。
まぁ、我々としては15/15のBDで強い海外クランとやれれば全く異論はないわけで。
むしろここまでケアしてくれるNDL運営を応援したい。
現在の状況としてはそんな感じです。はい。
私が以前に書いたNDL Heavyの記事を見てエントリーしてくれたクランもいるので、
ちょっと現状説明しとかんとあれやな、とのアレがああなので、上記の通りまとめます。
まぁ、あれだ。とりあえずNDL公式からのアナウンスを待ちましょう!
未だに楽しみではあるんや!!
【ネコふんの現状について】
ネコふんZ(TH11Onlyクラン)は、現在満員御礼です。
立ち上げから半年経っていない状況でこれは本当に嬉しい。
最初は10人戦がやっとだったクランでしたが、今や界隈の中でも大所帯です。
TH10の本体から11へドバっと来ることがあるなら、TH11 2クラン制取ってもいいかと思ってるくらい。
でもなんやろ、一軍二軍制は取りたくないので、定期的に紅白戦して両クランメンバードラフト入れ替え、
両方の戦力が拮抗した状態でバチバチの2クラン体制とかすごい憧れる。
一方、ネコふん(TH10Onlyクラン)は、まだ30人程度にて若干飽きがあります。
ただ、TH10onlyはなんというか、いろんな意味でガラパゴス化しちゃってるのがネック。
あんまネガティブなことは言いたくないんですが、多分TH10オンリーってクランは、ほぼ日本しかいないんじゃないかな。
ぶっちゃけ、”一旦マッチングで日本のゴールデンタイムを外すと24時間マッチングしない”ってのが今のTH10界隈です。
ただし、ガラパゴス化した日本のTH10に、”JWC10”、そして”オテンテン運動”がカッチリハマってるのもまたTH10界隈。
来る日も来る日も”vs 日本”のガチマッチ。This is TH10。
ただ。正直、同じ相手が多いので世界戦、そろそろなんとかして違うステージを引き出したい段階な気がする。
なんせ日本のTH10はレベルが高い。10垢11垢両方ガッツリ前線にいる立場からすると、
正直、NDLに勝ったTH11に引けを取らないレベルだと思います。あとはステージが欲しい。
そんな10界隈のど真ん中で切磋琢磨しているのが本体です。楽しいんだけどね、TH10。
そんな感じ!ネコふんの現状、そんな感じです!TH10クラメン募集してます!NDLも参戦するで!
- 関連記事
-
- クラクラとトンカツとJWC (2020/11/30)
- 「ドラフト杯」が今週末に開催!イベント概要等々お知らせ&まとめ!! (2018/08/24)
- 【お答えします】ねぇそう言えばネコふんNDL Heavyに出るんじゃなかったの?アレどうなったの?あと、ネコふん現状について (2018/05/07)
- ふらっとの部屋 VS DU戦 クイヒー穴掘り&クイヒーゴレホグ (2017/11/10)
- なってぃんがむがゆるふわクラン化する衝撃がすごいと私の中で話題に (2017/11/08)