2020/02/16_JWC_Season4_week1_GaihaziBomber J 戦
- 2020/02/17
- 04:58
約3カ月ぶりのJWC。
th13 になり初の対戦。
week1で当たるのはGaihaziBomber J

昔からの友好クラン、そしてライバルクラン。
th9メイン時代にはナックルに完敗し、その後激烈な戦いの上で辛勝し、
そして3か月前のフレンド対戦では15対戦で星10差で大敗。
そんなクランとJWCの初戦で当たるのも何かの縁であろう。
-------------------------------------------------------
●前半(開戦~12時間)
前半、ガイハジ優先でスタート。
夜1時開戦。夜間の内にネコふんはかなり攻めるも全壊数は伸びず。
対してガイハジは夜間の攻撃は殆ど無く翌朝から攻撃が集中。
全壊率も高い。プランや戦略を練ってから攻めてきている雰囲気。
ガイハジリーダー、レイリーも星6を取得。
ネコふんの方が攻め数は多いのに全壊数では少ない。
厳しい状態で前半を終える。
hiroC:オデヒーイエティボーラー
※12時間経過
ネコふん :16回攻め。星32:全壊4
ガイハジボンバーJ : 9回攻め。星23:全壊5
--------------------------------------------
●後半(13時間~終戦)
後半、ネコふん側の追い上げ。
ガイハジの全壊数が伸び悩む中、徐々に全壊を積み上げるネコふん。
そしてふらっとのライドラッシュがガイハジリーダー:レイリー配置を全壊し逆転。
ふらっと:ライドラッシュ
しかしガイハジも奪い返して同点。
残り1分。
攻撃残数はネコふん2、ガイハジ1の状態でラストアタック。
・
・
・
どちらも全壊無し。
破壊率0.2%差で、ガイハジの勝利となった。


GaihaziBomber J さん、対戦ありがとうございました!
th13 になり初の対戦。
week1で当たるのはGaihaziBomber J

昔からの友好クラン、そしてライバルクラン。
th9メイン時代にはナックルに完敗し、その後激烈な戦いの上で辛勝し、
そして3か月前のフレンド対戦では15対戦で星10差で大敗。
そんなクランとJWCの初戦で当たるのも何かの縁であろう。
-------------------------------------------------------
●前半(開戦~12時間)
前半、ガイハジ優先でスタート。
夜1時開戦。夜間の内にネコふんはかなり攻めるも全壊数は伸びず。
対してガイハジは夜間の攻撃は殆ど無く翌朝から攻撃が集中。
全壊率も高い。プランや戦略を練ってから攻めてきている雰囲気。
ガイハジリーダー、レイリーも星6を取得。
ネコふんの方が攻め数は多いのに全壊数では少ない。
厳しい状態で前半を終える。
hiroC:オデヒーイエティボーラー
※12時間経過
ネコふん :16回攻め。星32:全壊4
ガイハジボンバーJ : 9回攻め。星23:全壊5
--------------------------------------------
●後半(13時間~終戦)
後半、ネコふん側の追い上げ。
ガイハジの全壊数が伸び悩む中、徐々に全壊を積み上げるネコふん。
そしてふらっとのライドラッシュがガイハジリーダー:レイリー配置を全壊し逆転。
ふらっと:ライドラッシュ
しかしガイハジも奪い返して同点。
残り1分。
攻撃残数はネコふん2、ガイハジ1の状態でラストアタック。
・
・
・
どちらも全壊無し。
破壊率0.2%差で、ガイハジの勝利となった。


GaihaziBomber J さん、対戦ありがとうございました!
- 関連記事
-
- 2020/02/16_JWC_Season4_week1_GaihaziBomber J 戦 (2020/02/17)
- ネコふんクラン対戦記:2019年12月リーグ 総括 (2019/12/10)
- 2019/11/16 JWC Season3 week7 オーシャン トライブ戦 (2019/11/17)
- ネコふんクラン対戦記:2019年11月リーグ 総括 (2019/11/10)
- 2019/10/25 JWC Season3 week6 UP-COMER!戦 (2019/10/27)