現在のネコふんにとって最大の目標である日本のトップTHリーグ、JWCのシーズンが終了しました。
今回J2優勝の肩書きを引っさげて臨んだディビジョンは2度目のJ1。文句なしに日本のクラクラオンリーの最高峰です。
ちなみにJ1とJ2のレベル差はもんんんのすごいです(体感値)。CWL等海外リーグに参戦してるクランも多く、攻防共にマジのガチで半端ないです。
ねこふんも数シーズン前に一度J1挑戦しましたが、あまりの壁の厚さに1シーズンで即降格キメました。
あれから幾星霜…海外リーグ参戦でハイレベルな戦いの経験を積み、新メンバー加入と復帰勢がうまく噛み合って戦力の厚みが増したネコふんは、2割の希望と6割の不安と2割のまあ何とかなるやろで新シーズンを迎えました。
いや怖いよ。J2優勝していい雰囲気でJ1挑んで、ボッッコボコで何も出来ずストレート降格で移籍者多発の未来。サッカーでもJ1昇格した地方クラブとかこんな気持ちなんかなと思わず
そしてシーズン7戦を完走した結果が…こちらァ!!
堂々の4位!!!降格に怯えていたJWC開幕前からすれば望外の結果と言っていいんじゃないでしょうか。しかも戦績的にも胸を張って「J1上位集団」と言えますね。
見てるか、戦場に散っていった歴戦の仲間たちよ…ネコふんは日本で4番目のトップTHオンリークランになったぞ…
振り返ると開幕初戦のZERO FAMILY戦、ひとりはみんなのために戦で痛恨の連敗スタート。さらに3戦目で王者ガイハジボンバー2戦を迎えるという最悪の状況を迎えました。
予想通り早々にパーフェクトをキメられ絶体絶命に追い込まれますが、そこから攻防ともに粘りまさかの逆転勝利を納めます。ネコふんの歴史に残る名勝負中の名勝負、シーソーゲームで迎えたラスト15分は
クラクラの真髄ここにありという超興奮する最高の時間でした。
ここから潮目が一気に変わり、勢いも加わったネコふんは絶対王者blaze、日本クラクラ界の絶対的柱クラクラチャンネルなど強豪との戦いを次々と突破し(blaze戦は引き分け)、いい流れのままシーズンを完走することができました。
前シーズンまでくすぶってたネコふんがなぜここまで勝てたのか?
スタッツで見れば、圧倒的な非初見の強さというのが挙げられます。
ここに関しては自信を持ってメチャクチャ強く、最後の全壊ラッシュ戦では非初見全壊18/20というとんでもない数字を叩き出しました。
ここはもうひとえにスキルの高いコアメンバーが中心になって熱量高くプランニングに取り組み、良いコミュニケーションのもときっちり実行したということに尽きるかと思います。J2制覇の原動力となった「ネコふん三銃士」であるふらっと、laito、おがよっちに加え、今季からは全知全能の攻め手あおいちゃん、インドラを愛しインドラに愛されたロカラン1位男アマテラス、ドラグバットの名手よたといった超強力なメンバーが加わり、クラチャやdiscordでプランを煮詰めていきました。
特にあおいちゃんは
「天災ドラゴン」という今季のネコふんを支えた中心戦術を考案。クランの全壊数を底上げしながら自身もJ1全壊ランキング2位に耀くなど異次元の活躍を見せてくれました。MVPを1人選ぶとすれば間違いなくあおいちゃんでしょう。
おがよっち、laito、ふらっとら三銃士もあらゆるプランニングに首を突っ込み、高精度のプランニングを支えてくれました。クラメンのプランを煮詰めながら自分でも重要な全壊をもぎ取っていく、彼らはまさにネコふんの柱です。
防衛でも超絶職人holmesが大量の配置を自作、配布してくれたおかげて大幅に強化されました。前リーダーRomanesqueが防衛1位を取ったのですが、彼の配置もholmesさんの提供です。実質1位どころかもはや0位。
またレッドさんやきゃろさんも色々なところから最先端の配置を持ってきてネコふんの防衛を支えてくれました。
今回のネコふんの戦績はぶっちぎりの史上最高でしたが、強力なクラメンが自分たちの得意分野で他のクラメンたちをリードし、それに引っ張られて全体のレベルが上がっていったのが最大の勝因だったろうと思います。
リーダーである自分がまさにそうですが、ネコふんにも「普通」のレベルのクラメンも当然ながら多くいます。ただそんな「普通」のクラメンたちがコミュニケーションをしっかり取りながら一丸になって対戦にのぞみ、それをハイスキルメンバーたちがぐいっと高みに押し上げる…そんな良い流れが結実したシーズンだったと思います。
あと今季からラミエルさん(http://twitter.com/@RAMIEL_CHANNEL)がJWCの対戦の配信をやってくれました。ありがたやありがたや…!
ラミエルチャンネルには天災ドラはじめ数々の全壊リプ、配信アーカイブがあるのでぜひ見て見てください。
今月からTH14が到来、環境も大きく変化します。久々の大きなアプデに胸躍らせているプレイヤーも多いでしょう。
シコシコファーミングやりながらふと「いいメンバーとJ1でやってみたい」って思ったそこのあなた。
ネコふんはいつでも待ってますよ。
- 関連記事
-